福祉に対する私の想い


「自立」するということ。
「希望」をもつということ。
「夢」をもつこと。


くさなぎ農園は「就労継続支援B型」サービスを行う事業所です。スタッフはここで自立して生活しています。しかし「自立」が最終的な目標ではなく、その中で自分たちの「希望」や「夢」をかなえて行く、実現して行くことだと思っています。

Give and Takeの精神で
自分たちが出来ることはやろう。出来ることはやらなきゃダメです。

あなたは必要とされているんです!
誰にも役割があります。出来ることがあります。あなたは必要とされています。出来ることはやる、出来ないことは協力しあってやる。そこに助け合いの関係が生まれ、感謝が芽生えます。

『就労継続支援サービス』って何? 
「しゅうろう けいぞく しえん さーびす」ってなに?


将来企業で働くことを目標に、知識や技術についての必要な
訓練をしながら働くところです。

『くさなぎ農園』では現在数名の利用者が
養鶏や養豚、飼料作り、羊毛加工作業をして働いています。

しょうらい きぎょうで はたらくことを もくひょうに、
ちしきや ぎじゅつに ついての ひつような くんれんを
しながら はたらく ところです。

「くさなぎ のうえん」では、げんざい すうめいの りようしゃが
ようけい や ようとん、しりょうづくり、ようもうかこうさぎょうをしてはたらいています。


有限会社 くさなぎ農園 草薙 司(くさなぎ つかさ)

…わかりやすく言うと…


1、障がいのある方も、一般の企業や会社に就職出来るように
  働きながら知識や技術を身につける。

2、作業に応じた「工賃」を支払う。


1、しょうがいの あるかたも、ふつうのかいしゃで
  しごとができるように、ちしきやぎじゅつをみにつける。

2、しごとを したぶんだけの こうちんをしはらう

  くさなぎのうえん は そんな のうえんです。

仲間と共に働いています。

飼っている鶏は約3,000羽

水やり、餌やり、卵とりなどの作業を一緒にやります。




豚は繁殖豚10頭、他に20数頭、合わせて30頭ほどの豚がいます。

鶏や豚の世話の他に「飼料づくり」の仕事もあります。
あちこちから集めてきた材料を砕いて混ぜ合わせ、発酵させて飼料にします。






これが飼料工場、中には巨大な「攪拌機」もあります。
ここで年間1,000トン以上の飼料を作ります。


羊毛で、マット・スリッパ・猫ちぐらなどのフェルト製品を作っています。